広告

IN48 OUT55

ここ数年のワースト。暖かかったが風速7Mで風が舞っており風のジャッジが難しかった。それでもグリーン外したのはいいとして寄せワンで耐えられる局面はいくらでもあったはずだが、パットが前半18の後半19。初めて中尺を使ったが打ち方と距離感が分からず、いまいちだった。ショートパットを外して4パットもやった。距離感はクラブが重いため、そっと打っても球が伸びる。

それ以外、ショットがボロボロ。というかアイアンはOK。2HまでOK。ティーアップするとダメ。前半は11番を3Wで左に巻いてOB、16番はドライバーのフェースが開いて右にOB、18番はドライバー完璧で残り195Yのフォローで7I持ったが前上がりのライで手が詰まって引っ掛けて池。右にプッシュしていれば距離的には十分届いていたのにもったいない。

後半は3番パー3は3段グリーンの一番奥で195Yのフォロー。3Iで手前から転がすイメージで売ったら左に引っ掛けて池。4番はバンカー脱出に4打費やし、5番はカラーから4パット、7番はドライバー完璧だったが狙いが悪く飛び過ぎて池、8番は5Iを引っ掛けて池。

ミスはほぼティーアップした際に発生する。あとはバンカー。ハンドファーストでアイアンを打てるようになってきて右手が体の内側に切れ込んでくるようになったため今度はバンカーが打てなくなってきた。特にフェースを開くとシャンクする。ドアースイングみたいなイメージだと出るには出るがターゲットよりかなり左に飛んで行ってしまう。ラウンド後調整したが完全に打ち方を忘れてしまった。バックスイングが気持ち悪くてしっくりこない。マキロイが言っていた、右肩でボールを拾っていくイメージで明日練習してみる。右肩で拾うイメージだと手がアーリーリリースになるので、うまくダフってくれそうなイメージはある。

投稿者について

週末はゴルフに全力投球。ハンデゼロとクラチャンを目指しています(現在ハンデ7)。平日は主にFX市場で長年現役として働いています。基本的に長めのトレンドを取りに行きながら1週間程度でポート全体のリスクを調整していくスタイルです。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441