IN42 OUT43
ティーショットが上手く打てない。カットに打つつもりで、最初は軽く250Yちょっと飛ばす感じでいい感じのリズムとタイミングで打てていたが、途中から体が動き出すと無意識にトップの位置が高くなり、インパクトのタイミングがずれてくる。
タイミングがずれてるのに、無意識に飛ばそうとして手元が浮いてチーピン。16番のティーショットでカットするつもりが左に引っ張ってバンカー。セカンドはピンは手前だが、池を怖がって奥にオン。そこから4パット。このホールはピン手前で奥につけると2パットで収まったことがない。かといって手前に外そうにも精度が要求される。ティーショットがとても大事になる。しっかりカットして100Yくらいに持っていかないとボギーになる。
ここでティーショットが上手くいかなくておかしなイメージのまま18番。アゲインストが吹いていたが、本来特に気にするほどのものではないが、池に捕まるのが怖くてまた無意識にトップが深くなり、タイミングがずれて、池ポチャ。そこから更にセカンドで池ポチャ。サードで池ポチャ。結局8。パー6個取っているのに42。
後半は、完全にタイミングが崩れたまま。それでも何とかしのいでいたが、最後9番で、今度はフォローだから気にしなくても右の池全部超えるのに、さらっと打てずに力が入ってトップスライスで池ポチャ。
結局無意識に力が入ってしまうことから、さらっと打つ方法はやめて、ラウンド後練習場で打ち込み。やはりどうしてもトップが大きくなりすぎてインパクトのタイミングで力が伝えられない。ただ、最後の方にようやく気付いた。
グリップエンドを右足の前を指すような感じで手を遠くに上げたインパクトを作るとタイミングが取りやすいことがわかった。次のラウンドで試してみる。