広告

トップで手首が折れ曲がらないように気を付けながらクラブを一旦上に上げてからトップを作るやり方は良かったが、体の前傾が崩れると横振りとなり、インパクトで極端にインサイドから下りてきてダフったりフックしたりすることに気付いた。前傾をキープしながら野球の様に横振りをしているのに、結果的に縦振りになるようにしなければならない。

トップを作った後は、左に踏み込みながら下に向けて圧力を放出する形を取らないと、やはりフックしてしまう。

問題はアプローチがおかしくなってしまっていること。クラブを真後ろからカット目に入れるイメージで実は丁度いい。インサイドに引き過ぎるとダフる。

投稿者について

週末はゴルフに全力投球。ハンデゼロとクラチャンを目指しています(現在ハンデ7)。平日は主にFX市場で長年現役として働いています。基本的に長めのトレンドを取りに行きながら1週間程度でポート全体のリスクを調整していくスタイルです。

おすすめ:

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。


Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441

Warning: file_get_contents(index.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/j4397077/j4397077.com/public_html/wp-includes/plugin.php on line 441